【2023】伊豆の国市の別荘地「富士見ニュータウン」の魅力や周辺環境をご紹介!

人気の別荘地

伊豆の国市の別荘地「富士見ニュータウン」の魅力や周辺環境をご紹介!

熱海や箱根などの有名観光地が近い、伊豆半島北部で別荘の購入をお考えの方も多いのではないでしょうか?
とはいえ観光地周辺の別荘地は価格が高くなりやすいため、少し離れた場所での購入もおすすめです。
そこで今回は山の自然に囲まれた伊豆の国市の別荘地「富士見ニュータウン」をご紹介いたします。
別荘地の魅力的なポイントや、別荘暮らしに便利な周辺環境、都市圏からのアクセスについて解説いたしますので、ぜひご参考になさってください。

伊豆の国市の別荘地「富士見ニュータウン」の魅力とは?

伊豆の国市の別荘地「富士見ニュータウン」の魅力とは?

今回ご紹介する富士見ニュータウンは、伊豆の国市の東側、韮山町の山麓にある別荘地です。
北はエメラルドタウン、北東は小松ケ原別荘地に隣接しており、別荘地が集まるエリアに位置しています。
ここでは富士見ニュータウンにはどのような魅力があるのか、ひとつひとつご紹介いたします。

富士見ニュータウンの魅力1:緑溢れる景観

富士見ニュータウンの大きな魅力は、緑に溢れた景観の良さ。
標高300mから500mにかけての丘陵地に開かれているため、道路の周辺だけでなく、宅地の周りにも木々が林立しています。
宅地の間は森で隔たれているため、プライベート性を確保しつつ、自然を感じながら過ごせるでしょう。
また傾斜地になっている土地も多く、場所によっては眺望の良さも期待できそうです。

富士見ニュータウンの魅力2:温泉使用も可能

富士見ニュータウンの分譲地は西側の第1期分譲地、東側の第2期分譲地に分かれています。
どちらも自然豊かな景観は変わりませんが、西側は市街地に、東側は伊豆スカイラインに近いという特徴があります。
また西側の第1期分譲地に限り、温泉の使用も可能です。
温泉を別荘に引きたい方は、第1期区画から土地を探すと良いでしょう。

富士見ニュータウンの魅力3:韮山病院への送迎バスあり

富士見ニュータウンは山麓にあるため、市街地へは車で20分から30分ほどの距離があります。
そこで別荘地内からは韮山駅近くの病院へ、送迎バスが1日4本出ており、車を使わずともアクセスが可能です。
別荘地の所有者には優待乗車券が発行されるので、提示すれば無料で乗車することができますよ。
バス停は別荘地内に4か所設置されています。

●別荘地名:富士見ニュータウン
●都市計画区域:市街化調整区域(建築可)
●用途地域:無指定
●建ぺい率:30%
●容積率:60%

伊豆の国市の別荘地「富士見ニュータウン」の周辺環境とは?

伊豆の国市の別荘地「富士見ニュータウン」の周辺環境とは?

別荘で生活するにあたり、周辺にどのような施設やスポットがあるのか、気になるのではないでしょうか?
ここでは富士見ニュータウンの周辺環境をご紹介いたします。

富士見ニュータウンの周辺環境1:伊豆にらやまカントリークラブ

別荘地を所有する方にとっては、近くにゴルフ場があると嬉しいですよね。
富士見ニュータウンの第1期分譲地の東側には「伊豆にらやまカントリークラブ」があります。
伊豆にらやまカントリークラブの特徴は、富士山を背に美しい景色を眺めながらプレーできること。
起伏に富んだコースの先には、伊豆半島の山々が織り成す稜線と、伊豆の国市の平野部を望むことができます。

伊豆にらやまカントリークラブのコース
伊豆にらやまカントリークラブには3つのコースが存在します。
そのうち2つの東コースと中コースは、名設計家である赤星四郎氏によって設計されたコース。
東コースは自然の起伏を活かした9ホールのコースで、飽きの来ないプレーと借景を楽しむことができます。
中コースは比較的短めなホールが多い一方で、ショットには正確性が求められるため、さまざまなクラブを駆使して攻略する必要があるでしょう。
また3つ目の西コースは、現代の名匠とも呼ばれる加藤俊輔氏によって設計されたコースとなっております。
フラットで短めのコース設計ですが、裏を返せばごまかしが効かないため、本格的なプレーを楽しむことができます。

富士見ニュータウンの周辺環境2:富士箱根カントリークラブ

また第1期分譲地だけでなく、第2期分譲地の近くにもゴルフ場「富士箱根カントリークラブ」があります。
こちらのゴルフ場はどのホールからも富士山が望めるのが最大の特徴。
ホールによっては駿河湾までも望むことができ、自然との一体感を感じながらゴルフを楽しめるでしょう。

富士箱根カントリークラブのコース
富士箱根カントリークラブでは、アウトコースとインコースの2コースでプレーを楽しめます。
それぞれ9ホール、合計18ホールでパー72のコース構成となっています。
どちらも自然の地形を利用して造られたコースなので、アップダウンは比較的多いです。
しかしレイアウトの工夫でそれを感じさせないコースに仕上がっており、初心者から上級者まで楽しめるでしょう。

富士見ニュータウンの周辺環境3:市民の森浮橋

せっかく自然に溢れた別荘地に住むなら、気軽に森林浴を楽しめる場所もあると嬉しいですよね。
富士見ニュータウンの東側、車で15分ほどの場所には、森と川を楽しめる公園「市民の森浮橋」があります。
この市民の森浮橋は、自然の仕組み・役割・大切さを学べるよう、伐採や開発をおこなわない不伐の森として、後世に残すために作られた公園です。
自然の地形をそのままに作られているため、安全な環境が整備されながらも、豊かな自然を感じられます。
園内には木々に囲まれた芝生広場と、その中心を流れる小川があり、森林浴だけでなく水遊びや自然観察も楽しむことができます。
冒険遊び場という広場にはアスレチック遊具も整備されているほか、駐車場から広場までは舗装されているので、ベビーカーでも訪れることができますよ。
また育っている草木の種類も豊富で、春には梅や桜にヤマボウシ、夏にはあじさいも咲きます。
秋には紅葉も咲き乱れ、川面に反射する紅葉を眺めながら、ピクニックなども楽しめるでしょう。
さらに園内の奥にある階段を登った先には展望台もあります。
展望台からは建物ひとつ見えない深い森と、その先にそびえ立つ山の稜線を望むことができ、まさに自然に包まれている感覚を感じられるはずです。

伊豆の国市の別荘地「富士見ニュータウン」へのアクセス方法

伊豆の国市の別荘地「富士見ニュータウン」へのアクセス方法

別荘を頻繁に利用するなら、アクセスのしやすさも気になりますよね。
ここからは主に首都圏からの富士見ニュータウンへのアクセス方法をご紹介いたします。

富士見ニュータウンへのアクセス1:電車

富士見ニュータウンがある伊豆の国市には、伊豆箱根鉄道駿豆線の駅が5つあります。
この駿豆線には熱海への電車として有名な特急「踊り子」が直通しています。
東京駅からであれば約2時間、乗り換えなしでアクセスが可能です。
また駿豆線の終点「三島駅」は東海道新幹線の停車駅でもあるので、名古屋方面からもアクセスしやすいでしょう。
なお踊り子が停車する「伊豆長岡駅」から別荘地までは、車で約20分ほどです。

富士見ニュータウンへのアクセス2:マイカー

また電車だけでなく、マイカーでのアクセスも可能です。
伊豆の国市には「伊豆縦貫自動車道」が通っており、伊豆長岡ICから別荘までは20分ほど。
伊豆縦貫自動車道は東名高速道路や新東名高速道路と接続しているので、東京・名古屋の両方面から訪れやすいです。
さらに富士見ニュータウンの東側には「伊豆スカイライン」という有料道路も通っています。
この伊豆スカイラインは山の上を通る道路なので、伊豆半島ジオパークの美しい稜線や景色を望めるのが大きな特徴。
富士見ニュータウンまでは「韮山峠IC」から車で約10分と近いため、一般道の時間を短くできます。
都市圏からのアクセスはそこまで良いわけではありませんが、ドライブを楽しみたい場合はこちらから行くのもおすすめです。

まとめ

伊豆の国市の富士見ニュータウンは、熱海や箱根の有名観光地に近いこと、山の自然に囲まれていることが魅力の別荘地です。
別荘地のすぐ近くには景色も楽しめるゴルフ場が2つ、さらに森林浴にピッタリな公園もあり、自然を満喫する休日を過ごせるでしょう。
山の中の別荘地ではありますが、近くまで電車や高速道路が通っているので、比較的アクセスしやすいです。
伊豆半島北部で自然に囲まれた別荘地が欲しい方は、今回ご紹介した富士見ニュータウンの購入を検討してみてはいかがでしょうか?


”人気の別荘地”おすすめ記事

  • 【2024】上田市の美ヶ原高原はどんなところ?見どころをご紹介の画像

    【2024】上田市の美ヶ原高原はどんなところ?見どころをご紹介

    人気の別荘地

  • 【2024】長野原町に別荘を持とう!住環境や観光・レジャーなどから街の魅力をご紹介の画像

    【2024】長野原町に別荘を持とう!住環境や観光・レジャーなどから街の魅力をご紹介

    人気の別荘地

  • 【2024】飯綱町に別荘を所有しよう!住環境や観光・レジャーから街の魅力をご紹介の画像

    【2024】飯綱町に別荘を所有しよう!住環境や観光・レジャーから街の魅力をご紹介

    人気の別荘地

  • 【2024】那須塩原市に別荘を持つ魅力とは?市内の住環境やアクセスをご紹介の画像

    【2024】那須塩原市に別荘を持つ魅力とは?市内の住環境やアクセスをご紹介

    人気の別荘地

  • 【2023】別荘を持つなら「那須烏山市」がおすすめ!3つの魅力について解説!の画像

    【2023】別荘を持つなら「那須烏山市」がおすすめ!3つの魅力について解説!

    人気の別荘地

  • 【2023】別荘を持つなら「裾野市」がおすすめ!3つの魅力について解説! の画像

    【2023】別荘を持つなら「裾野市」がおすすめ!3つの魅力について解説!

    人気の別荘地

もっと見る

トップへ戻る