【2024】熱海市で愛犬連れOKのランチスポットとそれぞれのお店の魅力をご紹介

人気のスポット

熱海市で犬連れOKのランチスポットとそれぞれのお店の魅力をご紹介

犬を飼っていて熱海への引っ越しを検討している場合、犬と一緒に入店できる飲食店がある点を条件のひとつにしている方もいるでしょう。
熱海はレストランやカフェが豊富で犬と一緒に入れるお店もあるので、引っ越し前にチェックしておくのをおすすめします。
ここでは熱海市で犬連れでも入店可能なランチスポットについて、各店の魅力とともにご紹介します。

熱海市の犬連れOKランチスポット①Cafe & Restaurant Nagisa

熱海市の犬連れOKランチスポット①Cafe & Restaurant Nagisa

Cafe & Restaurant Nagisaはコーヒー店として熱海市に1947年に創業したお店で、2階部分をリニューアルして、ランチやディナーを楽しめるお店になりました。
2階にはテラス席もあってペット同伴OKなので、犬連れでも安心して入店でき、ペットにはお水を出してもらえます。
Cafe & Restaurant Nagisaに同伴できる犬の大きさは、小型犬、中型犬、大型犬とされており、大きな犬でも一緒に入店できるのがうれしい点です。
テラスからは熱海の海が一望でき、時折聞こえてくる船の汽笛がゆったりとした気分へと導いてくれるので癒しのひとときを過ごせます。
明るい店内は船の模型やイカリのオブジェなど、海を思わせるこだわりのインテリアで統一されていて、広々とした空間にテーブル席が配置されています。
ペットと過ごせるテラス席には、屋根やガーデンパラソルが設置されているテーブル席もあり、日差しが強い日でも安心です。
ここからは、熱海市のランチスポットCafe & Restaurant Nagisaが提供するおすすめメニューをご紹介します。

ランチ&ディナーセット

サラダ、スープ、パンまたはライス、メイン料理、デザート、コーヒーまたは紅茶が付くセットで、ランチとディナーはどちらもお値段が同じです。
メイン料理は旬の魚料理か肉料理のどちらかから好みのものを選ぶのが可能で、パスタやオムライス、カレーなどの料理が用意されています。

パスタセット・ビーフカレーセット・オムライスセット

パスタ、ビーフカレー、オムライスのそれぞれにサラダ、スープ、デザート、コーヒーまたは紅茶が付いたセットになっています。

アラカルト

生ハム盛り合わせやフライドポテト、チーズ盛り合わせをはじめとして、自家製ピクルスやあさりとムール貝のワイン蒸しなど、お酒のおともにちょうど良いメニューです。
他に、本日のケーキやアイスクリーム、各種パフェなど、スイーツもあるのでティータイムにおすすめです。

●所在地:静岡県熱海市渚町10-5
●アクセス方法:JR「熱海」駅より徒歩15分/車7分/バス「銀座」停留所より徒歩1分

▼この記事も読まれています
伊豆の国市の別荘地「富士見ニュータウン」の魅力や周辺環境をご紹介!

熱海市の犬連れOKランチスポット②Himono Dining かまなり

熱海市の犬連れOKランチスポット②Himono Dining かまなり

Himono Dining かまなりは、江戸時代に創業の釜鶴にはじまり、以降親子五代にわたって長く愛され続けてきたレストランです。
先代から受け継いだ味と技を守りつつ、ひものの新しい可能性をひらくレストランとして進化、駿河湾や相模湾の海の恵みを堪能できます。
地元の食材を用いたメニューが特徴で、ひものを焼くだけでなく、蒸したり燻製したり煮たりと、さまざまな方法を用いて調理しています。
また、Himono Dining かまなりではワークショップも開催されており、新鮮な地魚を使ってひもの造りの体験が可能です。
熟練の腕と技が光るプロが、包丁の持ち方から魚のさばき方、身の開き方などを丁寧に教えてくれるので、初めての方でも安心してひもの造り体験を楽しめます。
Himono Dining かまなりの地下には足湯もあり、湧き出る源泉に足を浸して疲れを癒すのに最適です。
こちらのレストランは犬連れOKでペット同伴可の個室が用意されており、店内席で愛犬と一緒に食事を楽しめるのもうれしいところです。
ただしペット個室は1部屋のみとなっているため、犬連れで店内の食事を希望する場合は前もって予約をしておくのをおすすめします。
ここからは熱海市のHimono Dining かまなりで味わえるおすすめメニューについてご紹介しましょう。
ランチセットには、前菜、スープ、サラダ、メイン、ごはん、コーヒーか紅茶が付いています。

金目鯛のレモンオイルグリルSET

ハーブとレモンでマリネした金目鯛のひものをオーブンで焼いたメニューで、金目鯛の持つ旨みと良質な脂を堪能できる逸品です。

鯖のトマトバジルグリルSET

バジルソースとトマトと一緒にオーブンで焼いた鯖のひものは、隠し味としてプラスされたチーズが入ったバジルソースが絶品です。

熱海マスのフライSET

熱海マスのひもののフライで、自家製ディルクリームマヨネーズとスパイスと赤ワインをアクセントにしたソースとの組み合わせを楽しめます。
他にも、ひもの&チップスやひものバーガーなど、テイクアウトできる個性的なメニューもあります。

●所在地:静岡県熱銀座町11-6
●アクセス:JR「熱海」駅より徒歩12分/「木宮」駅より徒歩12分/「熱海峠IC」より12分

▼この記事も読まれています
別荘地としての「伊豆の国市」の住みやすさ!ゴルフ好きにもおすすめ

熱海市の犬連れOKランチスポット③熱海自然郷 フォレストカフェ

熱海市の犬連れOKランチスポット③熱海自然郷 フォレストカフェ

熱海自然郷 フォレストカフェは、熱海市の別荘地内の熱海自然郷では唯一のカフェレストランで、天気に恵まれれば初島を臨めます。
赤い屋根瓦が印象的なお店の中は広々としており、パラソルが設置されたテラス席はペット同伴可なので犬と一緒に食事を楽しむのが可能です。
また、ワンちゃん用メニューも用意されているので、仲良く一緒に食事を楽しめるのもうれしいところです。
熱海自然郷 フォレストカフェでは、カジュアルなのにおもてなしに最適な料理を提供しており、軽い食事から本格料理まで幅広いメニューが揃っています。
営業時間は11:00~140:00、カフェタイム14:00~16:00となっており、5人以上で利用の場合は前もって予約が必要です。
ここからは、熱海自然郷 フォレストカフェで味わえるおすすめメニューをご紹介していきましょう。
下記のメニューには、サラダ、スープ、ライスまたはパン、コーヒーまたは紅茶が付いています。

旨トロ牛肉の赤ワイン煮

牛肉がほぐれるほどになるまで赤ワインでゆっくり煮込んだ料理で、牛肉の旨みと柔らかさが堪能できます。

ビーフステーキ

旨みあふれる牛肉をちょうど良い焼き加減で仕上げ、ジューシーさと柔らかさを引き出した逸品です。

満天ジューシーなハンバーグ

フワッと柔らかい食感が魅力のハンバーグは、ジューシーなお肉の旨みをたっぷり味わえます。
特製デミグラスソースと和風ソースのどちらかをお好みで選べます。
他にも、潮風のかおり溢れるグラタンやフォレストカレー、サーモンのクリーム生パスタなど、お腹がすいたときに最適な洋風メニューが豊富です。
熱海自然郷 フォレストカフェのもうひとつの魅力は、青空と大自然のもと海の見えるテラス席でバーベキューを楽しめる点です。
バーベキューsetとして、牛サーロイン、ハラミ、箱根山麓豚ロース、鶏もも、エビ、ホタテ、ひもの、野菜のsetが用意されており、手ぶらで行ってもすぐに食材を焼き始められます。
バーベキュー開始時間は16:00で、18:00までの2時間制で、アルコール飲み放題のオプションもあり、ビールやハイボール、ワイン、チューハイ、日本酒が用意されています。

●所在地:静岡県熱海市上多賀1066-1
●アクセス:熱海駅から熱海自然郷路線バスにて、管理事務所前下車、徒歩20秒

▼この記事も読まれています
別荘地を購入する際は海沿いと山中のどちらが良い?

まとめ

熱海市にはおいしい料理を提供してくれるランチスポットが豊富にあり、なかにはペット同伴可のお店もあるので、犬連れの方でも安心です。
犬同伴できるお店でも、テラスに限られていたり、前もって予約が必要だったりと、それぞれルールがあるので、あらかじめ調べておくのをおすすめします。


”人気のスポット”おすすめ記事

  • 【2024】岐阜県にある郡上八幡の概要は?楽しみ方やグルメについてご紹介の画像

    【2024】岐阜県にある郡上八幡の概要は?楽しみ方やグルメについてご紹介

    人気のスポット

  • 【2024】長野県にある上高地の概要は?楽しみかた・コース・グルメをご紹介の画像

    【2024】長野県にある上高地の概要は?楽しみかた・コース・グルメをご紹介

    人気のスポット

  • 【2024】東武ワールドスクウェアの概要は?楽しみ方や人気スポットをご紹介の画像

    【2024】東武ワールドスクウェアの概要は?楽しみ方や人気スポットをご紹介

    人気のスポット

  • 【2024】夏の旅行は群馬県沼田市で決まり!魅力的な観光スポットをご紹介!の画像

    【2024】夏の旅行は群馬県沼田市で決まり!魅力的な観光スポットをご紹介!

    人気のスポット

  • 【2024】岐阜県にある飛騨小坂ふれあいの森キャンプ場の概要は?楽しみ方をご紹介の画像

    【2024】岐阜県にある飛騨小坂ふれあいの森キャンプ場の概要は?楽しみ方をご紹介

    人気のスポット

  • 【2024】栃木県にある戦場ヶ原の概要は?楽しみ方をご紹介の画像

    【2024】栃木県にある戦場ヶ原の概要は?楽しみ方をご紹介

    人気のスポット

もっと見る

トップへ戻る