別荘の選択肢「ホテルコンドミニアム」とは?収益タイプやデメリットも解説
別荘の購入を検討されている方は「ホテルコンドミニアム」という選択肢も知っておいたほうが良いでしょう。
海外では一般的なホテルコンドミニアムですが、日本国内の供給数はまだ少なく、新しいリゾートスタイルとしての将来性も期待されます。
今回はそんなホテルコンドミニアムとは何かのご紹介とともに、収益をタイプ別に解説し、後半ではホテルコンドミニアムのデメリットにも触れていきます。
ホテルコンドミニアムの魅力を知って、ぜひ今後の別荘暮らしにお役立てください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
全国各地の売買・投資物件一覧へ進む
別荘の選択肢のひとつである「ホテルコンドミニアム」とは?
ここでは、ホテルコンドミニアムとは何かの説明にくわえて、ホテルコンドミニアムの仕組みについてご紹介します。
ホテルコンドミニアムとは
ホテルコンドミニアムとは、ホテルの1室を購入してオーナーとなり、その1室を使わない間は「客室」として貸し出し、収入を得る運営スタイルのことです。
一般的にコンドミニアムと呼ばれる分譲マンションのような住居施設とは違い、所有するのはホテルの1室となります。
オーナー自身がホテルの1室を使用することも可能で、事前予約をすればハイシーズンでも宿泊先の確保に困りません。
ホテルコンドミニアムはリゾート地に立地しているホテルが多く、上質なサービスを受けられることも魅力です。
フロントデスクやセキュリティ設備はもちろんのこと、オーナー向けの優待割引で施設を利用できることもあります。
さらにホテルコンドミニアムの多くは、キッチンや広いリビングのほか、備品や家具などがそろえられた中長期滞在の仕様になっています。
そのため別荘としてホテル暮らしを楽しんだり、レジャーの拠点にしてアクティビティをしたりと趣味を楽しむのに最適です。
ホテルコンドミニアムの仕組みとは
ホテルコンドミニアムは所有権と利用権を区別しており、オーナーが滞在していない間はホテルの運営会社が「客室」として貸し出します。
この1室の稼働に応じた賃料収入を、オーナーが得られる仕組みです。
運営会社に対して管理費用の支払いが発生しますが、賃料収入を得られることによって固定資産税や維持管理費などの負担を軽減できる側面もあります。
また客室の管理・運営は、運営会社によっておこなわれます。
したがって、オーナーが自ら維持管理をする手間がいらず、普段は別のお仕事で忙しい方でも安心して所有できるのが、ホテルコンドミニアムを別荘として利用できる利点といえるでしょう。
ホテルコンドミニアムは、別荘としての自己利用、そして客室オーナーとしての賃料収入という合理性を両立したシステムなのです。
▼この記事も読まれています
「貸別荘の経営」は本当に儲かる?メリット・デメリット・注意点をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
全国各地の売買・投資物件一覧へ進む
別荘の選択肢「ホテルコンドミニアム」で得られる賃料を解説
ホテルコンドミニアムのオーナーになることで賃料収入が得られることをご説明しましたが、続いてはその賃料の仕組みをもう少し詳しく見ていきましょう。
賃料ペイバックのタイプ1:売上連動型
売上連動型とは、ホテルの客室を所有することによってすべての運用収益を得るタイプです。
このタイプではオーナーは客室を自己利用せず、所有者として収益を得るのみです。
リネン代や諸経費を差し引いた分がそのままオーナーの収入になるため、まとまった収益を得られるメリットがあります。
このタイプは客室の稼働に応じて収益が得られる仕組みであるため、予約が埋まらない状況が続くと収益も減ることになります。
賃料ペイバックのタイプ2:ペイバック固定型
売上連動型と同じく運用収益のみを得る仕組みですが、客室の稼働率に関わらず一定の収益が得られるタイプです。
客室が利用されなくても収益が得られる反面、ハイシーズンのときは収益が割安になってしまうケースもあります。
多くの収益よりも安定した収益を重視したい方に向いており、投資物件の運用方法として注目されています。
賃料ペイバックのタイプ3:ホテル利用+売上連動型
オーナー自身も客室を利用しつつ、利用していない期間のみ貸し出すタイプです。
ホテルを別荘として所有したい方向けで、リゾート地のひと時を楽しみつつ賃料を得られる合理的なシステムといえます。
収支が客室ごとで完結するため、オーナーが利用する際の優遇が大きくなるメリットがあります。
質の高いサービスとオーナー特典にプラスして収益も得られるとあって、国際的にも主流なスタイルです。
賃料ペイバックのタイプ4:ホテル利用+ペイバック固定型
このタイプはオーナー自身も客室を利用しつつ、安定した収入を得られます。
別荘のようにリゾート地の滞在を楽しみながら、収益も大きく増減せず得られる安心感が魅力です。
賃料が固定されている分、客室の稼働率を上げるためにオーナーの利用日数に制限をかけられたり、オーナーへの特典が薄くなったりします。
オーナーの利用日数が日割りで計算され、ペイバックの金額を都度訂正される可能性もあります。
オーナーへの恩恵は少々劣るものの、自己利用と安定した収益を叶えられる理想的な別荘のスタイルではないでしょうか。
▼この記事も読まれています
別荘にかかる「固定資産税」はいくら?計算方法や節税のポイントをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
全国各地の売買・投資物件一覧へ進む
別荘の選択肢「ホテルコンドミニアム」のデメリットについて
ホテルコンドミニアムは別荘としての利用にさまざまな魅力があることをお伝えしましたが、デメリットも知っておく必要があります。
最後にホテルコンドミニアムのデメリットについてご紹介します。
ホテルコンドミニアムのデメリット1:さまざまな費用がかかる
ホテルコンドミニアムのオーナーになると、ホテル運営費や人件費、ご紹介手数料など、さまざまな費用がかかります。
さらに固定資産税も一般の住宅と比較して高い税率が設定されているため、多くの費用が必要になる点はデメリットです。
宿泊料金も通常は無料ですが、オーナー特典によっては特別料金を支払っての宿泊となることもあります。
修繕に関わる取り決めに関われないことも一般的なので、客室の維持管理にかかる費用をオーナーがコントロールするのは難しい点も注意が必要です。
ホテルコンドミニアムのデメリット2:所有物の保管が困難
ホテルコンドミニアムは常時ホテルとして運営されているため、オーナー個人の所有物を保管しておくことは原則として不可能です。
アウトドアのレジャーを楽しむ別荘としてホテルコンドミニアムを選びたい方にとっては、荷物の保管が困難な点はデメリットとなるでしょう。
別荘地に所有物を保管する必要がある場合は、貸し倉庫の利用を検討するか、専用の保管庫がある物件を探さなければなりません。
ホテルコンドミニアムのデメリット3:ホテルの規則は守る必要がある
ホテルコンドミニアムのオーナーになったとしても、通常のホテルに宿泊するときと同様に事前予約やチェックイン・チェックアウトといった手続きは毎回必要になります。
客室内の内装も、ホテル側の方針によって変更ができないことが多いです。
ペットの立ち入りが禁止されているホテルではペットの連れ込みもできないなど、ホテルの方針やルールには応じなければなりません。
このように客室の所有権があったとしても、一定のルールに従う必要がある点はデメリットといえそうです。
▼この記事も読まれています
別荘にかかる初期費用や維持管理費用とは?特殊な費用についてもご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
全国各地の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
ホテルコンドミニアムは、別荘としてホテルの1室を所有することで、リゾート地を満喫しながら収益を得られる合理的な選択肢といえます。
費用が多くかかる側面もありますが、維持管理の手間がなく、ホテルのサービスやオーナー特典も享受できることも魅力的です。
別荘選びの候補にホテルコンドミニアムをくわえることで、余暇の楽しみ方がグッと広がるのではないでしょうか。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
全国各地の売買・投資物件一覧へ進む