【2023】伊東市の人気スポット!伊豆ぐらんぱる公園の概要や楽しみ方をご紹介

人気のスポット

伊東市の人気スポット!伊豆ぐらんぱる公園の概要や楽しみ方をご紹介

静岡県伊東市には、豊かな自然のほかに、家族で楽しめるレジャースポットも身近にあることが魅力です。
なかでも、伊豆高原にある「伊豆ぐらんぱる公園」は、広大な自然のなかに遊具やアトラクションがあり、子どもから大人まで遊べる施設として人気です。
今回は、伊東市のおすすめレジャースポット、伊豆ぐらんぱる公園の概要や楽しみ方などをご紹介します。

伊東市のレジャー施設!伊豆ぐらんぱる公園の概要をご紹介

伊東市のレジャー施設!伊豆ぐらんぱる公園の概要をご紹介

伊東市で長く愛されている伊豆ぐらんぱる公園には、さまざまなアクティビティはもちろん、子どもやペット連れにもうれしい設備が整っています。
まずは、伊東市を代表するレジャー施設のひとつ、伊豆ぐらんぱる公園の概要からご紹介します。

伊豆ぐらんぱる公園とは?

伊豆ぐらんぱる公園は、伊東市のファミリーやカップルをはじめ、観光客など、多くの人に親しまれるスポットです。
施設概要として歴史を振り返ると、1965年の開園で、当時は伊豆コスモランドの名称が使われていました。
現在の伊豆ぐらんぱる公園は、1981年に改称されたネーミングです。
「ぐらんぱる」には、「大きな」を意味するGrandと、「仲間」」を意味するPalの2つの言葉をかけ合わせたもので、「大勢の仲間」との意味が込められています。
ロケーションの概要としては、伊豆高原エリアにあり、東京ドーム約5個分に相当する約22万㎡の広大な敷地を誇ります。
広々とした園内には、さまざまなアクティビティが楽しめる2つのエリアがあり、のりものと太陽の広場と水と冒険の広場です。
のりものと太陽の広場の概要は、アトラクションを中心に、芝生広場や休憩所などもあるエリアです。
無料の遊具エリアもあって、小さな子どものを遊ばせるのにも適しています。
また、水と冒険の広場の概要は、夏期限定の水遊びのアトラクションや、船をモチーフにした人気の迷路などがあるエリアです。

園内の設備概要と基本情報

伊豆ぐらんぱる公園の概要のなかで、園内には快適に過ごすための基本的な設備が整っていることも、ポイントとして挙げられます。
たとえば、ファミリーにうれしいのは、随所におむつ交換台が設けられているほか、授乳室も設置されていることです。
有料でのベビーカー貸し出しもあるため、ゆっくりと園内の散策もしやすいでしょう。
また、ユニバーサルデザインにも配慮されており、階段の手すりや車いす対応のスロープも設置されています。
手すり付きや多目的トイレもあり、安心して快適に利用することが可能です。

●所在地:静岡県伊東市富戸1090
●営業時間:9:30〜16:00
●アクセス方法:伊豆急行線「伊豆高原駅」からバスで約20分、伊豆急行線「伊豆高原駅」からタクシーで約10分

▼この記事も読まれています
伊豆の国市の別荘地「富士見ニュータウン」の魅力や周辺環境をご紹介!

1日中楽しめる!伊東市の伊豆ぐらんぱる公園の楽しみ方

1日中楽しめる!伊東市の伊豆ぐらんぱる公園の楽しみ方

伊東市にある伊豆ぐらんぱる公園は、複合的なレジャー施設として、さまざまな楽しみ方が可能です。
ここでは、伊東市で人気の伊豆ぐらんぱる公園について、おすすめの楽しみ方をご紹介します。

ファミリー向けアトラクション

伊東市の伊豆ぐらんぱる公園には、広大な敷地になかに、家族が1日中遊べるほどの多彩なアトラクションが設けられています。
代表的なアトラクションのひとつが、実物大の恐竜たちがいるエリアをゴーカート走り抜ける、ディノエイジカートです。
小さな子どもを連れた家族は、ディノエイジウォークで、恐竜がいた時代を模したエリアをのんびり散策する楽しみ方もできます。
自然のなかで楽しむアトラクションには、ジップライン~風KAZE~があります。
空中に張られた往復400mのワイヤロープを滑車で滑り降りるアトラクションで、スピードやスリルも味わうことができ、幅広い年代層に人気です。
親子での楽しみ方には、無料で遊べる遊具エリアもおすすめです。
設備によって対象年齢は異なりますが、複合遊具やボルダリング、ハンモックなどが設置されています。

ペットとの楽しみ方

伊東市の豊かな自然のなかにつくられた伊豆ぐらんぱる公園では、ペットのわんちゃんと一緒に過ごす楽しみ方もできます。
ドッグランのわんわんParkでは、リードをつけずに、わんちゃんをのびのびと遊ばせることが可能です。
エリアは、中型犬と小型犬に分けられています。
また、わんちゃんを飼っている方にとって魅力なのは、一部のアトラクションがペットと一緒に乗れることです。
たとえば、ディノエイジカートやおもしろ自転車などです。
伊豆ぐらんぱる公園に来れば、家族の一員であるわんちゃんも一緒に、休日を満喫できるでしょう。

デートにも楽しいアトラクション

伊東市の伊豆ぐらんぱる公園は、カップルがデートを過ごす場所としての楽しみ方もおすすめです。
とくに人気なのは、パークゴルフ場の横にある恋人神社へのお参りです。
恋人神社には、思わず写真を撮りたくなるようなかわいいピンク色の鳥居が設置されています。
2人の幸せを祈願するパワースポットで、ハート形の南京錠に名前を書いて、鍵を持ち帰ることが可能です。
また、伊豆ぐらんぱる公園では、2024年8月31日までの夜間、特設エリアで体験型イルミネーションの「伊豆高原グランイルミ」も開催しています。
ダイヤモンドや指輪、蝶などをモチーフにした色鮮やかなライトアップや、フルカラーレーザーショーなどが園内を彩ります。
ディノエイジウォークはライトアップされたエリアを楽しむことができ、カップルだけでなく、ファミリーにもおすすめです。

▼この記事も読まれています
別荘地としての「伊豆の国市」の住みやすさ!ゴルフ好きにもおすすめ

伊東市で1日遊べる!伊豆ぐらんぱる公園内のおすすめ施設

伊東市で1日遊べる!伊豆ぐらんぱる公園内のおすすめ施設

自然豊かでのびのびと遊べ、たくさんのアトラクションも楽しめる伊豆ぐらんぱる公園は、1日中アクティブに満喫することができるスポットです。
そんな伊豆ぐらんぱる公園には、アトラクションだけでなく、おいしいレストラン施設やお買い物施設が充実していることも魅力のひとつです。

世界観が楽しい!「海賊レストラン GRANTEI」

伊東市にある伊豆ぐらんぱる公園には、遊びの合間にとる食事も楽しい時間にしてくれる施設があります。
海賊をテーマにした店内や、料理が楽しい「海賊レストラン GRANTEI」です。
海賊船のような演出を凝らした店内で、ワイルドな肉料理も味わえます。
さらに、テラス席では、事前予約制のバーベキューやわんちゃん同席の食事を楽しむことも可能です。
テラス席は、冷暖房完備になっているため、季節を問わず快適に食事の時間を過ごせることもポイントです。

ランチに最適な和カフェ「ふくろう亭」

伊東市の伊豆ぐらんぱる公園内には、風情ある古民家の建物を活かした、和カフェの「ふくろう亭」があります。
落ち着いた店内では、森の温泉のブラックカレーや辛味そば、丁寧につくられた食事メニューを注文できます。
また、抹茶を使用したカフェメニューも人気で、ランチやティータイムにおすすめの施設です。

お土産も買える「GIFT SHOP クリッパー」

伊東市の伊豆ぐらんぱる公園では、お土産にしたいアイテムがそろった「GIFT SHOP クリッパー」も人気です。
カラフルでかわいらしいぬいぐるみなど女の子向けのグッズのほか、海賊をモチーフにした男の向けのアイテムもあります。
なかでも、レインボーカラーのご当地ベア・グランイルミベアは、伊豆ぐらんぱる公園を訪れた記念になるアイテムといえるでしょう。

▼この記事も読まれています
別荘地を購入する際は海沿いと山中のどちらが良い?

まとめ

伊豆ぐらんぱる公園は、伊東市を代表する大型のレジャースポットです。
爽快なアトラクションから、体験型のロマンチックなイルミネーションまで楽しめます。
伊東市に住まいをご検討中の方に、家族が1日を満喫できるスポットとしておすすめですので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。


”人気のスポット”おすすめ記事

  • 【2024】岐阜県にある郡上八幡の概要は?楽しみ方やグルメについてご紹介の画像

    【2024】岐阜県にある郡上八幡の概要は?楽しみ方やグルメについてご紹介

    人気のスポット

  • 【2024】長野県にある上高地の概要は?楽しみかた・コース・グルメをご紹介の画像

    【2024】長野県にある上高地の概要は?楽しみかた・コース・グルメをご紹介

    人気のスポット

  • 【2024】熱海市で愛犬連れOKのランチスポットとそれぞれのお店の魅力をご紹介の画像

    【2024】熱海市で愛犬連れOKのランチスポットとそれぞれのお店の魅力をご紹介

    人気のスポット

  • 【2024】東武ワールドスクウェアの概要は?楽しみ方や人気スポットをご紹介の画像

    【2024】東武ワールドスクウェアの概要は?楽しみ方や人気スポットをご紹介

    人気のスポット

  • 【2024】夏の旅行は群馬県沼田市で決まり!魅力的な観光スポットをご紹介!の画像

    【2024】夏の旅行は群馬県沼田市で決まり!魅力的な観光スポットをご紹介!

    人気のスポット

  • 【2024】岐阜県にある飛騨小坂ふれあいの森キャンプ場の概要は?楽しみ方をご紹介の画像

    【2024】岐阜県にある飛騨小坂ふれあいの森キャンプ場の概要は?楽しみ方をご紹介

    人気のスポット

もっと見る

トップへ戻る