【2024】伊豆市にある「土肥金山」の見どころは3つ!概要や楽しみ方をご紹介!
リゾート地として有名な伊豆市ですが、どのような人気スポットがあるのかご存じない方もいらっしゃるでしょう。
本記事では、伊豆市の人気スポットの1つである「土肥金山」の概要や見どころ、楽しみ方についてご紹介します。
伊豆市にお住まいを検討中の方は、ぜひ参考になさってください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
全国各地の売買・投資物件一覧へ進む
伊豆市にある「土肥金山」の概要について
伊豆市にある土肥金山は、西伊豆に位置し、豊かな歴史と文化遺産で知られる魅力的な観光地です。
土肥金山は、単に歴史的な遺産としてだけでなく、伊豆の自然や文化を体験するための貴重な場所として、多くの方々に愛され続けています。
伊豆にお住まいを考えている方はもちろん、伊豆を訪れる方々にとって、この歴史的な金山を訪れることは、忘れられない体験となるでしょう。
土肥金山の歴史
土肥金山は、その長い歴史を通じて、2度にわたる黄金時代を迎えた伊豆半島の誇りの金山です。
江戸時代には初めての黄金時代を迎え、その後、明治時代から昭和時代にかけて2度目の黄金時代を経験しました。
佐渡金山に次ぐ生産量を誇り、推定産出量は金で40トン、銀で400トンにも上ります。
昭和40年の閉山後も、土肥金山の歴史は色褪せることがありません。
現在では観光坑道として一般に開放されており、江戸時代の採掘作業の風景を等身大の電動人形によってリアルに再現しています。
訪れる方々は、かつての鉱夫たちの生活や労働の様子を身近に感じることができます。
土肥金山の概要
土肥金山内の金山資料館「黄金館」では、金山の歴史や文化に関する貴重な資料や鉱石の展示があります。
とくに注目すべきは、平成17年7月に更新された世界一の巨大金塊です。
重さ250kgのこの金塊は、ギネス世界記録にも認定されており、その迫力に圧倒されるでしょう。
土肥金山へのアクセス方法は、車、電車・バス、そして船を利用する方法があります。
東名高速をご利用の場合は、沼津ICまたは新東名の長泉沼津ICから出発。
そこから約30分で伊豆縦貫道へ入り、伊豆中央道を経由して修善寺道路に入ります。
最後に国道136号を約25分進むと到着です。
電車・バスで向かう場合は、伊豆箱根鉄道駿豆線の修善寺駅からバスに乗り、約50分で土肥金山に到達します。
ふじさん駿河湾フェリーを利用する方法もあります。
東名清水ICから約15分で清水港に到着し、そこから駿河湾フェリーに乗船、約75分の船旅の後、土肥港に到着です。
●所在地:静岡県伊豆市土肥2726
●営業時間:9:00~17:00(入場受付9:00~17:00、入場受付9:00~16:30)
●アクセス方法:東海バス「土肥金山」のバス停より徒歩3分
▼この記事も読まれています
伊豆の国市の別荘地「富士見ニュータウン」の魅力や周辺環境をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
全国各地の売買・投資物件一覧へ進む
伊豆市にある「土肥金山」の見どころとは?
土肥金山は、その豊かな歴史と自然の美しさで知られる伊豆市の名所です。
訪れる方々に提供される見どころは多岐にわたり、とくに黄金館と観光坑道、桜が見どころです。
黄金館の見どころ
黄金館では、ギネスブックにも登録された圧巻の展示品、250kgの世界一の巨大金塊を間近で見ることができます。
この金塊の輝きは、訪れる方々を魅了し、歴史の重みを感じさせます。
金塊のサイズは、底面が225×455mm、上面が160×380mm、高さは170mmで、品位は999.9と純度がとても高いです。
この金塊を金箔に伸ばせば、畳7万枚以上にもなり、東京ドーム2.6個分の面積を覆うことができ、金線にした場合は地球を18周する長さに相当します。
黄金館には、巨大金塊以外にも、金山で採掘された金銀鉱石や、1/8サイズの千石船、江戸時代の様子を再現したジオラマなど、貴重な資料が展示されています。
これらの展示を通じて、土肥金山の豊かな歴史と文化を深く理解することができるでしょう。
観光坑道の見どころ
観光坑道では、かつて金山として栄えた時代の採掘用の坑道を歩くことができ、江戸時代の採掘技術や鉱夫たちの生活を垣間見ることができます。
生々しい電動人形を通じて、当時の作業風景がリアルに再現されています。
観光坑道内にある「山神社」と「黄金の泉・銭洗い場」は、伊豆市のなかでも有名な金運を高めるパワースポットの1つです。
山神社では「黄金の鳥居」に触れることができ、多くの方が金運アップを願って訪れます。
黄金の泉・銭洗い場では、お金を洗うと金運が上がると言われています。
観光坑道は全長350mで、所要時間は約30分です。
坑道はコンクリートで舗装され、ほぼ平坦なので、車椅子やベビーカーを使用している方でも安心して訪れることができます。
桜の見どころ
土肥金山の周囲では、四季折々の風景を楽しむこともできます。
土肥金山館内には、早咲の土肥桜をはじめ、吉野桜、大寒桜など、広い庭園いっぱいに桜が咲き誇る魅力的なスポットです。
とくに注目すべきは、日本でもっとも早く咲くとされる「土肥桜」です。
土肥桜は、1月中旬から2月中旬にかけて美しい花を咲かせます。
土肥桜には濃いピンクと薄いピンクの2種類があり、木によって花の色が異なります。
とくに濃いピンク色の花弁は、華やかで鮮やかな印象です。
土肥桜の花は花梗が長く、一枝に6~7個の花をつけることから、桜の木全体が豊かに紅く染まるのが特徴です。
▼この記事も読まれています
別荘地としての「伊豆の国市」の住みやすさ!ゴルフ好きにもおすすめ
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
全国各地の売買・投資物件一覧へ進む
伊豆市にある「土肥金山」の楽しみ方とは?
土肥金山での楽しみ方は、歴史的な背景と自然の美しさを体験しながら、家族全員が楽しめるアクティビティや食事です。
最後に、家族連れにおすすめのアクティビティである「砂金採り体験」や館内にあるお食事処、喫茶店をご紹介します。
砂金採り体験
土肥金山では、温泉の下にある砂金を採る体験ができます。
やり方は、砂金採り専用のパンニング皿と呼ばれる器を使って砂をすくい、揺すりながら砂金を探す方法です。
金は砂と比較して重い特徴があるため、金の比重を利用した比重選鉱の方法により、砂から金を分離します。
30分以内に30個以上の砂金を採れたら「砂金採り名人」と認定されるため、ぜひ名人を目指して参加してみてください。
採れた砂金は小瓶に入れて持ち帰ることができます。
また、砂金を使ったキーホルダーなどのグッズも作れます。
お食事処 葵
土肥金山での砂金採り体験の後は、お食事処「葵」での食事で1日の疲れを癒すのがおすすめです。
お食事処「葵」は、本館の2階に位置しており、売店の上にあります。
最大200名を収容できるテーブル席があり、広々とした空間でゆったりとお食事が楽しめます。
全席禁煙で清潔感があるため、快適に過ごせるでしょう。
また、10名以上の団体向けに特別メニューも用意されており、予約によってスムーズに対応してもらえます。
エレベーターが完備されており、ベビーカーや車いすの方も安心して利用できます。
おすすめのメニューは「太刀魚天丼」です。
サクサクの太刀魚の天ぷらが一本丸ごと乗った、見た目にも迫力のある一品です。
淡白な太刀魚の天ぷらと甘だれの相性が抜群で、一度食べたら忘れられない味となります。
喫茶「金の砂」
喫茶「金の砂」は、本館1階に位置し、砂金採りや黄金館の見学後に立ち寄りやすいので、ちょっとした休憩にぴったりです。
純金ソフトや純金コーヒー、純金紅茶など、普段では味わえない純金を使った斬新なメニューが楽しめるのが特徴です。
純金ソフトは、バニラ、抹茶、ミックスから選べ、それぞれミルクの風味豊かでなめらかな味わいが楽しめます。
人気の純金モリモリソフトクリームには金箔1枚が貼られ、その豪華さで食べる前からテンションが上がります。
▼この記事も読まれています
別荘地を購入する際は海沿いと山中のどちらが良い?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
全国各地の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
土肥金山は、伊豆市の西側に位置する歴史的な金山です。
見どころは、黄金館にある世界一の巨大金塊や観光坑道の金運スポット、早咲きの土肥桜です。
楽しみ方は、砂金採り体験やお食事処「葵」での食事、喫茶「金の砂」の純金ソフトなどが挙げられます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
全国各地の売買・投資物件一覧へ進む